なかがわ水遊園
 
360度見渡せるチューブ型トンネルで水中散歩気分
約230種、15000尾の魚を展示する水族館。那珂川流域の魚をはじめ、世界の様々な魚を観察できる。おすすめなは、360度見渡せるチューブ型トンネル。世界最大級の淡水魚・ピラルクーや宝石のようなネオンテトラなどと共にアマゾン川の水中にいるような感覚が楽しめる。ウニやヒトデに触れる、タッチング水槽も人気。
さかな好き?水族館デート
場所は名前の通り、栃木県北部に流れている那珂川沿いにあります。内部が『展示ゾーン』と『体験交流ゾーン』に分かれている2階建てで、水族館になっている『展示ゾーン』の中央には、ドーム状の温室があります。建物の外部通路から、ドーム温室の周りにある屋上へ上がる事が出来ます。屋上に上がれば『なかがわ展望台』よりも高さはありますが、周りには特に見るべき景色は無いかもしれません。『世界の川エリア』には、トンネル水槽『アクアコリドール』があります。2階の展示水槽と繋がっているので、屋上から外光が入ります。カメラで真上を撮影する場合は、逆光でうまく写らないかもしれません。でもなかなかすごい眺めです。
基本情報
- ジャンル:
- 住所:栃木県大田原市佐良土2686
- 電話番号:
- 営業時間:9:30〜16:30、月曜休
 オススメの時間:
- 定休日:
- 料金:大人600円
- 駐車所:
