アフィリエイト広告を利用しております。


牛久シャトー

牛久シャトー

日本初の本格シャトー資料館見学の後は牛久ワインを堪能
1903年に日本で最初の本格シャトーとして、日本のワインの先駆者・神谷伝兵衛に建設されたもの。ボルドーワインのラベルを思わせる赤い煉瓦の建物は、牛久のシンボル的存在だ。ワインの歴史を学べる資料館を見学した後は、レストランで牛久ワインを飲みながらゆったり食事を楽しもう。日曜祝日なら売店でワインの試飲も行えるなどワイン好きにはたまらないスポットだ。

牛久シャトーの桜で花見デート
ここはあの有名な日本の「蜂ブドー酒の製造元」。古くからあるワインのシャトーとして有名ですが、桜もかなりきれいです。春、桜の季節は長い渋滞になってしまうほど。やわらかな日差しを受けた満開の桜は眩いほどです。淡い桜のトンネルは爛漫の春です。満開からもまだしばらくは楽しめます。

基本情報

  • ジャンル:
  • 住所:茨城県牛久市中央3-20-1
  • 電話番号:
  • 営業時間:10:00〜16:00(資料館)飲食店は11:30〜21:30
    オススメの時間:
  • 定休日:
  • 料金:資料館無料
  • 駐車所: